新築の賃貸にはメリットとデメリットがあります。メリットは誰もが足を踏み込んでいない新しい家での暮らしが満喫できる点にあります。やはり何でも新品は気持ちがいいものです。お風呂屋トイレも誰も使っていないために心地よさを感じられます。
今の流行のデザインでの物件ですのでオシャレな生活もできるのです。最新の住宅設備も兼ね備えていますので快適な生活ができるのは言うまでもありません。また新築の賃貸でしたら劣化もありませんので耐震性も高く安心して暮らせます。防犯設備もしっかりと整っていることが多く女性にも安心です。
逆にデメリットと言えば家賃が高い点にあります。築年数の古い物件は相場に比べて少し安くなる傾向がありますが、これは値下げをしたからではなく単純に物価が上がっても値上げしていないからです。新築の物件もいずれは古くなり、値上げを特にしなければいずれは安く感じられることでしょう。そしてもう一つは値下げ交渉ができない点にあります。
古い物件の場合は礼金を安くしてもらったり家賃を少し減額するなど交渉の余地がありますが新築の賃貸の場合はできません。無理に値下げに応じなくても人気が高いので他の人が借りてくれるからです。大家も強気のために借りたくなければ借りなくてもいいという態度になります。そして人気も高いために完成前にもう締め切られてしまうこともあるのです。
基本的にはいいことが多いのですがよく金銭的なことも考えて選びましょう。